香り文化を、
すべての人々へ、
そして未来へ
香源の
みなもと
つながり六方良しの精神で
人々の幸せを追求します
いやし優雅な和みの空間と
時間を提案します
あそび学ぶことの楽しさで
活力ある社会を目指します
私たちは、お香には3つのコアバリュー(中心的な価値)があると考えます。それが「つながり」「いやし」「あそび」です。
1400年続いた日本のお香は、この3つの価値によって様々なかたちや形式に発展し大衆文化として広がるも、明治維新後の急激な西洋化で一旦淘汰されてしまいます。しかしながらインターネットメディアの普及により、香源はモノと場所を提供し誰でも気軽に楽しめるお香とその魅力を国内外へ広く発信し続けてきました。
香源は元々お線香を仏壇店に納める問屋で、何の権威もなく、誇るような歴史もありません。でも私たちは日本の香りの歴史、すばらしいお香の世界を知っていました。そんな香りの世界を日本を含め、世界の人々に伝えたかったのです。

お香の情報発信源であり
最適なお香をご提案する
香源は1999年に「お香専門店」としてインターネット通販に参入し、お香の情報を発信しながら新しい商品やサービスを提案してきました。
これからも過去の歴史や伝統を学び、お客様と共に「現代に生かしていくためのお香文化」を創造して、日本を含めた世界へそして未来へお香文化を広げていきます。
お香の世界を旅する人々のための案内人(コンシェルジュ)、それが香源です。
案内人
お香コンシェルジュについて
香源はお客様に最適なお香をご提案できる「お香コンシェルジュ(案内人)」のいるお店です。
コンシェルジュは各店舗に常駐。良い香りが広がる癒しの空間では、日本全国の選りすぐりのお香の中から香り探しをお手伝いいたします。
馴染みのものから新しい香りまで、様々な出会いをお楽しみくださいませ。

コラム
-
上野店News2025年5月8日
【香源上野店】~2025/5/8更新~店舗2階に高岡銅器の香炉を展示中。おすすめ香炉・香立のご紹介~高岡銅器~
東京上野桜木にあるお香・線香・香木・数珠・香炉の専門店の香源上野店では、富山の伝統工芸品である高岡銅器の香炉を多数ご用意しております。 香源 上野店の2階は「世界一小さな香道具美術館」として貴重な香道具や香木の彫刻、瀬戸ノベルティなどの美術品を展示しております。 この度、香源 上野店2階
-
上野店News2025年5月6日
【香源 上野店】~2025/5/6更新~店舗2階に京焼・清水焼の香炉を展示しております。おすすめ香炉のご紹介~京焼・清水焼香炉~
東京上野桜木にあるお香・線香・香木・数珠・香炉の専門店の香源上野店では、京都の伝統工芸品である京焼・清水焼の香炉を多数ご用意しております。 香源 上野店の2階は「世界一小さな香道具美術館」として貴重な香道具や香木の彫刻、瀬戸ノベルティなどの美術品を展示しております。 この度、香源 上野店2階の展示に追加
-
上野店News2025年5月3日
【香源 上野店】GWは皆さま、いかがお過ごしでしょうか?香源の店舗で出会える、魅力的な香りをご紹介してまいります。
GWは皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 日々の暮らしにそっと寄り添うお香。 香源の店舗で出会える、魅力的な香りをご紹介してまいります。 上記画像から商品ページへ移動できます。 精華堂のお香 【沈香五筆 じんこうごひつ】 ・お徳用バラ詰 6,050円 ・小バラサイズ 660円 精華堂の「五筆(ごひつ