香り文化を、
すべての人々へ、
そして未来へ
香源の
みなもと
つながり六方良しの精神で
人々の幸せを追求します
いやし優雅な和みの空間と
時間を提案します
あそび学ぶことの楽しさで
活力ある社会を目指します
私たちは、お香には3つのコアバリュー(中心的な価値)があると考えます。それが「つながり」「いやし」「あそび」です。
1400年続いた日本のお香は、この3つの価値によって様々なかたちや形式に発展し大衆文化として広がるも、明治維新後の急激な西洋化で一旦淘汰されてしまいます。しかしながらインターネットメディアの普及により、香源はモノと場所を提供し誰でも気軽に楽しめるお香とその魅力を国内外へ広く発信し続けてきました。
香源は元々お線香を仏壇店に納める問屋で、何の権威もなく、誇るような歴史もありません。でも私たちは日本の香りの歴史、すばらしいお香の世界を知っていました。そんな香りの世界を日本を含め、世界の人々に伝えたかったのです。

お香の情報発信源であり
最適なお香をご提案する
香源は1999年に「お香専門店」としてインターネット通販に参入し、お香の情報を発信しながら新しい商品やサービスを提案してきました。
これからも過去の歴史や伝統を学び、お客様と共に「現代に生かしていくためのお香文化」を創造して、日本を含めた世界へそして未来へお香文化を広げていきます。
お香の世界を旅する人々のための案内人(コンシェルジュ)、それが香源です。
案内人
お香コンシェルジュについて
香源はお客様に最適なお香をご提案できる「お香コンシェルジュ(案内人)」のいるお店です。
コンシェルジュは各店舗に常駐。良い香りが広がる癒しの空間では、日本全国の選りすぐりのお香の中から香り探しをお手伝いいたします。
馴染みのものから新しい香りまで、様々な出会いをお楽しみくださいませ。

コラム
-
香源News2025年8月24日
【香源 京都烏丸五条店】お香専門店「香源烏丸五条店」お香コンシュルジュが選ぶおすすめの伽羅のお香10選
お香とお数珠の専門店の専門店「香源 京都烏丸五条店」でございます。 香源 京都烏丸五条店は30社以上のメーカーのお香を多数扱っております。 その中から今回は当店のお香コンシェルジュがおすすめする「伽羅の香り」のお香をいくつかご紹介させていただきます。 伽羅とは 伽羅は、沈香の中でも最高級の香木で、
-
香源News2025年8月23日
【香源 京都烏丸五条店】オリジナルお香OEM:お香・お線香のオーダー製作いたします!
お香・お線香のオーダーメイド お香のOEM製作について 香源烏丸五条店では百貨店やコンビニ、スーパーマーケットなどで定着しているPB(プライベートブランド)商品。香源ではPB商品のお香・お線香製造も承っております。 これまで寺院様の参拝用線香をはじめ、インテリアショップやアーティストグッズなど多様な業種のお香商
-
香源News2025年8月23日
【香源 京都烏丸五条店】香木査定・買取なら香源へお任せください!無料で査定を承ります。
祖父母から受け継がれたお仏壇の引き出しやタンスの中や 実家じまいで出てきた"木"はございませんか? 遺品整理や仏壇の引き出しから出てきた"木"、もしかしたら香木かもしれません! 香木の価値ってどれぐらい?そもそもこれって本物の香木なの?こんな疑問をお持ちの方はぜひお問い合わせください! 香木の中には1gで数万円